
White Industries botom braket
テ―パー:JIS
軸長:68-108,68-113,68-121, 73-113,73-121
重量:162g
カリフォルニアのCNCパーツブランドホワイトインダストリーズのBB。
商品名もまんま「ボトムブラケット」という簡素さ。
チタンシャフトとステンをラインナップしているが自分のモノはチタン68-113
実測重量147g
2ピースタイプのクランクが主流となる今現在の中でスクエアテーパ―タイプのボトムブラケットは、安価な物だとシマノUN-55、ハイエンドだとTOKENのチタンシャフト等、精々10数種類に絞られ選択肢は少ない。
ユニットBBは構造上、致命的に重いので現代にも通用する物となると軽量なチタンシャフトの製品を選ぶことになるが、そうなると、値段が高い。これが本当に高く安いものでも1万円半ば代になる。
正直ユニットBBでこの価格のものを買う人は金銭感覚が狂っているか、ちょっと頭どうかしてるだろ、とか思い購入を躊躇してた。
が、中古が新品の半値以下で買えたので購入するに至った。
というわけで当製品。
構造は単純で左右のワンに汎用サイズのベアリングが圧入されているだけ。
つまり部品点数は、ワン、ベアリング、シャフト、ロックリングのみ。
取り付けはドライブ側をフレームに固定した後、反ドライブ側をシャフトのガタが無くなるまで玉あたり調整。
当たりがでたらロックリングで固定。
というだけのシンプル設計。
シャフトは中空、ベアリングは米ENDURO製でヌルヌルした回転。
外ワン側もこのベアリング自体のシールドのみとなっている。
シャフトには「6903」とベアリングの型式が刻印されているのでヘタってきたらNSKでもNTNでも好きなベアリングをブッこんどけやという親切設計。
ユニットBBは基本的にバラせないのでヘタったら使い捨てが基本なので、こういった永く使えるように設計、配慮をしてくれるのはありがたい。使用感等はまたいづれ追記したいと思う。
コメント
[…] BBセット White Industries botom braket […]
[…] というか、現行のホワイトインダストリーズのスクエアBBとほぼ同じ構造。 […]