シマノ ハブダイナモロードホイール WH-3N71-road
重量:1305ℊ
O.L.D.:100mm
クリンチャー:622x15C(700C)
高さ:24mm
幅:20.8mm
スポーク数:20
推奨タイヤ幅:(19-28mm)
出力:6V-3.0W
かつてシマノが販売していたロード用の完組みハブダイナモホイールで、2011年だったか、そのくらいに販売終了し現在は絶盤。
価格は確か、実売12,000円くらいだったかと。
ハブダイナモの導入でネックになってくるのがそのコスト。
シテイコミューター、ツーリングバイクにとっては最高のツールだと思うので、なぜ普及しないのか疑問なのだけど、現状手組みするしか方法がなくお店で注文するにしても若干のハードルの高さがある。
ホイール代だけで、だいたい1万半ば代¥になってしまうのに、それでいて走行に抵抗も増えるとなれば、ロード機材ガチ勢には、価格はともかく走行の抵抗が問題だし、かといってごくライトユーザーの3〜5万のクロスバイクに乗っているような人にとっては、電池不要のハブダイナモが魅力的でも通勤通学に使うにしてはコスト高と問題があるので、この辺がスポーツバイク界隈ハブダイナモの普及しないジレンマなんじゃないのかなと思う。
手組しかない中、手軽な完組みをラインナップしていたのはとてもありがたかった。
結局廃盤になってしまったけど、近年は市場全体がゆるい自転車にシフトしつつあるような気がするので、中間層というか、今後導入する人もどんどん増えるんじゃないのかなと個人的には思うところ。
このホイールがなかなか優秀で、もしクロスバイクやツーリングバイク、太いタイヤでアッセンブルするならその漕ぎの重さを感じることは難しいと思う。
100kmぐらい走って疲れてきたところで(あ〜、やっぱり抵抗あるのかな〜?)とか感じるレベル。
自分の場合、連休時なんかのツーリングは150~200km/Dayとかで走ることが多いけど、このダイナモホイールに換装前も換装後も距離は全く変わらなかった。それどころか、ライトのバッテリー切れの心配をする必要が無くなったのでそちらの方の恩恵の方が大きかった。
見た感じ、リムは同社のR500とリムプロファイルが同じなので同じリム使ってるんじゃないかと思う。
ハブダイナモは重量のことがよく取り沙汰されるけど、たしかにハブは重いけど、外周部が重いわけではないのでその辺は普通に回るし足として使うには十分な感じ。
出力は6v-3wと高出力。
給電もばっちりだし、手で回すと確かに渋いけど、乗ってしまえばほんとによく回ってくれる。
スポーク穴のピッチは不当分割でちょっと変わったラジアル組み。加えて左右異型フランジ。
左右異型はスポークテンションの是正という点で理にかなってるのでいいけど、ピッチの方は普通に、均等割にしといてくれればリムが死んでももっと気軽にハブだけ転用できるのにとちょっと残念なところ。
中古市場でも状態の良いものは滅多と出回らないので、ダイナモ導入を検討中の方はもし見つけたら買いだと思います。
コメント
[…] ハブダイナモの有用性は以前にも書いたけど、ハブダイナモホイール、ダイナモライトのコスト面さえ無視出来れば本当に素晴らしくもっと普及してもいいように思う。 なんなら世にあるコンフォート系クロスバイク全般に標準でつけばいいのにとさえ思うけどそうならないのはやはりコストのせいなんだろうなと。 […]