スポンサーリンク

クランクアーム Ace Ultra Light Crank

フレーム.コンポ
スポンサーリンク

クランクアーム Ace Ultra Light Crank
PCD:130
クランク長170mm
JISテーパー
7075 T6 Alloy

バイクの印象をきめる主要パーツのクランク
コンポはシマノでまとめたとしてもここをサードパーティーの面白いモノを使うという人も少なくないと思う。

このクランク、情報が少ないので、詳しい事はわからないが、おそらく中華製
どことなく80’s90’sのMTBブームにあったようなデザインのクランク
MTBブーム時にはそれこそ、フルCNCで極端に削って攻めたデザイン、カラーアルマイト処理されたパーツが多く、ざっと思いつくのでもGraftonToplineCookBrosTNTと山ほど魅力的なパーツが存在した……
あの頃のパーツは良かったよなぁ……

当初その辺のクランクを中古品探して買おうと思ったが、古いものは古いもので問題があるもので、スクエアテーパーの嵌合がマチマチで現合あわせだったり、ペダルを留めるネジ部が袋ナットになってたりとよく見ると扱いづらいものばかり。 また、アメリカンパーツはどういうわけかクランク長の長いもの(175mmとか)が多かったりと扱いずらかったりする

現行のクランクならドイツ製のTune があるがこちらは逆に入手困難であったり入手できたとしてもキチガイなくらいに高かったりと現実的ではない
自分の価値観で、まあクランク単体に出せる金額としてはどんだけ高くても2万までだろ、と思うのだが、そんな中でこのクランクを購入するに至った。

このクランクはフルCNCのカッコいいデザインでありながら、JISテーパー、PCD130、170mmとオーソドックスに使える仕様
価格もおおよそ一万台から〜と予算的にも手が出ないわけでもない



外箱はこんな感じで箱サイドにはカラーの表記
シルバーを買ったんだけど、110やら、ブラックに❌やら、あまりあてにならない




箱を開けてみた内容物はこんな感じ
エアパッキンに簡素に包まれている
両アームとクランクボルト

表面はハイポリッシュに仕上げられていて映り込みする
そして圧倒的な軽さ
このACEクランクは外観がほぼ同じで重量の違うものがいくつか存在するようだがこれは最軽量の316g
付属のクランクボルト
これも7075アルミのようで15gと超軽い
自分はこれを使わないがもし使うなら、取り付け時、普通のスチールボルトで一旦締め込んでから最後にこのボルトに交換する方がいいと思う。
アルミのネジはねじ切れそうでこわい

裏面
表面のようにハイポリッシュ仕上げではなく少し輝きが鈍い感じ
アームには大胆に攻めた削ぎこみがあり、この削ぎこみの量が違うのが数種類あるようで、それによって重量が異なるものがある模様


2017-04-01-21-26-34

スパイダーはカニ目レンチ使えば外せるようになってるのでもしかしたら違うPCDのスパイダーとかも存在して交換できるような設計なのかもしれない
80’sのモノもだいたいそんな作りだったと思う。
ここはグリスだけ塗ってそのまま戻しておいた

2017-07-29-21-49-27
2017-07-29-21-50-59

2017-07-29-21-51-26

せっかく現物あるんでスクエアテーパーの寸法もおおよそ
間口の幅12.4mm
深さ16.6mm
現合でBB手元にある方はご参考までに
それで組み付けてみたのだが、使用するにあたって問題点が数点 あったので書いておこうと思う。

タップの甘さ



ペダルネジ。L,R共に渋い渋い
入らないこともないのだがそこそこ固いのでペダルタップかけてネジ切りなおしてみたら切粉出るわ出るわ

もう一か所クランク中央のコッタレス抜き、リムーバーを入れるところ
こっちもネジ山が浅いのかコッタレス抜き、キャップが全然入らない

こっちもタップ立てました。
ピッチはM22×1.0
そんなタップもってないんでアマゾンで買いました
切り粉がでるわでるわ


めっちゃわかりにくいけどBefore、after
やっぱりネジ山低かったみたいで
これらは自分のだけ不良だったのか、それとも製造全般全体的にタップが甘いのかよくわからない、
のでこのクランク使ってる人いたら教えてください。

次の問題点


image

FDのハネ、FDアーム共にクランクアームにカッツカツ
ギアをアウターに入れる時FDがクランクアームに当たる当たる
当たらないようにインデックスギリギリに設定しなきゃらならないんだけど、そうすると今度は全然アウターに変速しねぇ……
シビアな調整が求められるのとチェーンリングも変速性能いいものじゃないと厳しいと思う
ブロンプトン等シングルで使う人なら問題ない話だが、ダブルで使うとくれば、シビアに調整して当たりを出すか、FDのハネ当たる部分曲げて加工するかとかめんどいと思う。


スクエアテーパーのクランクはBBが致命的に重いがチタン等軽量パーツで使えば616gと最軽量の部類剛性が…みたいな心配もあるかもしれないが、たわんだりするような感覚もなく普通に使えている
ダブルで使うならあまりお勧めしないが、ブロ、ミニベロ等のシングルなら似合うしいいんじゃないかと思う。
強度、耐久性については思うことがあればまた追記したいと思う

追記

IMG_0627

ペダル取り付けだがとくに面取りされているわけではないのでかなり高トルクでペダルを取り付けないとメキメキ音鳴りがする
あるいはペダルワッシャーがあるなら取り付けたほうがいいと思う。

しばらく使用してみての感想だけど、ほぼダートだったタジキスタンのツーリングでもトラブルなかった。華奢な見た目であまりにも肉薄なので折れるんではないかと心配だったのだけどけっこう丈夫そう。各部ネジの精度は置いておいて、一般的な使用において全く問題ないかと思います。

タイトルとURLをコピーしました